TOP > SOOZOO hair salon 日記 > レザーカット
今さら なんですが レザーカット
勉強中です。
ハサミによるカット法は「シザーカット」と呼ばれています。髪を直線的にカットしていきますので、シャープな髪型が完成するのが特徴です。ハサミを使うと微調整がしやすいので、まとまりのあるヘアスタイルができあがります。
シザーカットといっても、たくさんの種類があります。代表例は、毛先を切りっぱなしにカットする「ブラントカット」。髪を垂直にカットしていきますので、毛先が一直線に仕上がるのが特徴です。
一方レザーカットでは、かみそりを使って髪をそぐようにカットしていきます。シザーカットと違って髪を斜めにそいでいきますので、毛先が柔らかに仕上がるのが特徴です。毛先に動きが生まれますので、こなれ感たっぷりの無造作ヘアが完成しますよ!
レザーカット特有の「ザクザク」「ジョリジョリ」という音や、頭を引っ張られているような感覚が苦手な女性も多いのでは?また、かみそりを使用することで、髪を傷めていないか…心配になってしまいますね。結論からいえば、髪が傷むor傷まないは、かみそり自体の切れ味と美容師さんの腕にかかっています。
レザーカットでは、かみそりを使って髪を斜めにそいでいきます。ハサミに比べると切り口の断面積が広いので、やり方によっては枝毛や切れ毛の原因になってしまいます。髪を傷めないためのポイントは、切れ味の良いかみそりを使うこと、かみそりを正しい角度で入れること。
かみそり自体の切れ味が悪いと、切り口の断面がいびつになってしまい、髪を傷める原因になります。髪の断面がいびつだと髪もまとまりにくいうえ、見栄えも良くありませんね。ただし、これはハサミにも言えること。レザーカットだから髪が傷むのではなく、切れ味の悪いかみそりを使用しているから髪を傷めてしまうのです!
レザーカットでは、柔らかくてニュアンスたっぷりの髪型が完成します。毛先にナチュラルな動きが生まれますので、スタイリングが簡単なのも嬉しいメリットです。優しい雰囲気を演出できますので、ショートやボブヘアもフェミニンに決まりますよ◎
柔らかい感じは レザーカット なんだよね! ハサミじゃ出せませんのよね!