TOP > SOOZOO hair salon 日記 > なにおするか
よく批判やダメだしはいいがではどうするかという話をされる。 だいたいそんなこと書いたり言ってる段階でそいつはさらに依存症なのだが、グーミンほどにニホンジンほどに自立していない民族は、探すのは難しいというのもあるので少し書いてみたいと思う。 とはいえ自らの依存心から決別し、己の甘さと人任せの考え方を恥じて反省し、完全に依存と決別し独立するのは難しいのだが。 観念的にいえばあなたは敵を作った方がいいはずである。 あなたが正しいことや立派なことをしていると仮定するなら、かならずシステムや構造や利権側から徹底的に誹謗中傷されるからだ。 世の中が理不尽というなら具体的に行動するしかない。 しかし誰が具体的に政治家や政治や官僚に掛け合ったことがあるというのか。 メディアを変えるために動いたことはあるだろうか。 具体的に人間に働きかけて動かねばならないが、基本的に今の日本にはあきらめムードしかなさそうな雰囲気である。 不良品やふざけた商品、そしてそれを販売する企業の商品を不買したほうがいい。 ジャンクフードに行くのをやめ、インチキ居酒屋系を利用するのをやめ大手ネット通販を利用するのをやめ、牛乳会社の商品を使うのをやめパン会社などを買うのもやめ、インチキ肉を買うのもやめインチキ魚を買うのもやめ、消費のためにどーでもいいブランドもんばかり買うのをやめ、チェーン店に入るのをやめペットショップに行くのをやめ、丈夫で働ける車を買い換えるのはやめ、便利などで操られてコンビニなど行くのをやめ、その他多くの腐れたものを買うのをやめるだけでだいぶ違うことになるだろう。 もちろんそれだけでは何も動きはしない。 逆にいえば無農薬やいい畜産をしている人を応援したり、本物の日本商品を買ったり作るのを応援したり、愚かな芸能界と金回りだけのメディアに市民がカネを出すことなく、よい芸術家や音楽家を応援したり、自然育児をしてくれる保育園や幼稚園を応援したり、本当のモノづくりができる企業を応援したり、本当に病気が治る医者や歯科医を応援して西洋医学の病院を潰し、薬局のふざけた薬品たちを廃棄して体にいいものが売られるようにし、原発をとめ放射能を除去するための行動と研究を応援し、一次産業者を増やし二次産業者も増やし、三次産業以降者は選りすぐって少なく真のプロ化したほうがいい。 人へ情報や口コミを広げて少しずつ周りに伝えるようにしよう。 通販や地元の店をうまく活用して本物の購買を増やそう。 子どもに本当の情報を提供して考えさせるようにしよう。 権威意識を捨て市民自身が動くようにしよう。 政治の腐敗を意識しそれらの政治家や経済界を徹底的に糾弾しよう。 自分が周囲に影響を与えられる立場になるのも重要だ。 カネに踊らされずカネ以外の価値観を重んじながらカネも利用しよう。 平和のために政治を飛び越えていろんな人々と交流しよう。 地球のすべての生物のために地球を浄化する作戦を練ろう。 それこそが今、あなたが生きている目的の一つではなかろうか